2020年12月24日
1月のお知らせ
ー行事予定ー
8日(金) 3学期始業式、午前保育、預かりなし
12日(火) 一日保育、預かり開始
13日(水) 1月誕生会
29日(金) 豆まき
ーお知らせー
・寒い時期の体力増進のため園庭でマラソンをします。具合が悪い時は連絡ノー トでお知らせください。外遊びや体操に参加できるのならマラソンはOKでしょう。
・参観日を予定しています。
18日(月)ぞう組、20日(水)うさぎ組、25日(月)くま組です。普段の様子、活動を参観していただきます。各家庭1名の参観です。マスク着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・令和3年度のひよこ組の募集について
3月9日(火)~12日(金) 9時から4時まで幼稚園で配布します。受付は3月15日(月)
開始は6月、毎週月曜日です。ぜひご参加ください。
・2月の親子観劇会はコロナ禍のため、残念ですが中止となりました。楽しいことがひとつ減ってしまうのはさみしいと思っていましたが、劇団飛行船が幼稚園でミニ劇場を開いてくれることになりました。幼稚園のこども達のみの参加ですが、2月の楽しみができました。
2020年12月23日
御協力ありがとうございました💖
12月21日に2学期の終業式を迎えました。
今年はコロナ禍のため、一日一学年登園からスタートし、幼稚園の行事の中止や縮小、参加の人数制限など、たくさんの御協力をいただき無事、運動会や子ども会が実施できたこと感謝いたします。
来年も職員一同、子ども達の楽しい毎日を考えて行きたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
明るい一年になりますように!
2020年11月30日
12月のお知らせ
緊急事態宣言の休園からスタートした今年度、入園式も6月になりましたね。なんだか、あっという間に12月になりました。コロナ禍のため、保護者の皆様には、たくさんのご心配、ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
感染者は増えています。終業式まで感染対策に気をつけて、元気に過ごしたいと思います。よろしくお願いいたします。
12月10日(木)・・・おもちつき、詳しくはプリントの確認を
12月19日(土)・・・子ども会、詳しくはプリントの確認を
12月の預かり休み・・17日で締めますので18日からは実施いたしません。
〇1月の予定
・始業式・・1月8日(金)午前保育、一日保育・預かり開始は12日(火)
・1月22日(金)のくま・ぞう国立博物館への園外保育は今年度は中止といたします。 全学年通常保育といたします。
2020年10月29日
令和3年度の入園願書について
本日10月29日で入園願書の配布を終了いたします。まだ定員に空きがありますので11月以降もお問い合わせください。
ー来年度のプレ保育(ひよこ組)の募集についてー
詳しいお知らせは来年2月にホームペーシ゛でお知らせいたします。
幼稚園の行事予定にもよりますが、来年度は6月より毎週月曜日10時からを予定していますので、ぜひ参加してください。
2020年10月29日
11月のお知らせ
朝晩はすっかり寒くなりましたね。これからインフルエンザの季節になります。体調を崩さないように、免疫力を高めるためには「十分な睡眠」「適度な運動」「バランスの取れた食事」を心がけるとよいそうですよ。
ーお知らせとお願いー
〇13日 七五三・・母の会からいただいた千歳あめを持ち帰ります。飴の袋は子供達の手作りです。
〇17日 お弁当温め開始・・お弁当はアルマイト製でゴムをしっかりかけてくださいね。
〇おみせやさんごっこのはコロナ禍のため、残念ですが子ども達だけで行います。
11日(水)各クラス、13日(金)密を避けて他のクラスに買い物に行きます。
ー懇談会についてー
16日(月)うさぎ、17日(火)くま、20日(金)ぞうの各クラス13時より2学期の様子、12月のこども会について等です。欠席の方は担任までお知らせください。
2020年10月7日
令和3年度の園児募集について
〇願書配布期間・・・10月15日(木)~29日(木)
〇配布時間・・・・・午前10時より16時まで
〇配布場所・・・・・幼稚園 (門のインターフォンでお知らせください)
〇願書提出日・・・10月30日(金)
詳細は幼稚園にお問い合わせください。
尚、来年度の未就園児のお知らせ配布は来年3月になります
2020年10月7日
10月のお知らせ
朝晩ずいぶん涼しくなりました。道を歩いていると、どこからとなく金木犀の花の匂いがするこの頃です。
幼稚園は運動会も終わり、衣替えとなりました。まだまだ感染症対策には気をつけて、ゆっくりと毎日を楽しみたいと
思います。
・3日(土) 運動会
・14日(水) 誕生会
・16日(金) 内科検診
・28日(水) ハロウィン
・30日(金) 入園願書受付のため休園
その他:19・20・26・27日 2:15より個人面談
10月13日より27日まで実習生来園
2020年09月15日
運動会についてのお知らせ
今年の運動会ですが、新型コロナウイルス感染症感染予防対策として、未就園児レース、卒園生レースは中止とし、参観は
幼稚園の在園児の保護者、兄弟のみとさせていただきました。
日頃の幼稚園の様子に触れてもらうよい機会なのでとても残念に思っています。来年はいつものように運動会が開催できますことを心から願っています。
日にち:10月3日(土) 雨天4日(日)
9時から園庭の密を避けるため、学年ごとに行い、入れ替えをいたします。うさぎ→ぞう→くまの順番です
2020年08月28日
9月のお知らせ
例年より短い夏休みも終わり2学期が始まっています。コロナウィルス感染対策、園舎の消毒、毎日の時間差登園等、密にならないよう気をつけて「新しい生活様式」にそって毎日を過ごしたいと思います。
〇なかよし会・・・1学期にできなかったので8月31日に行います。年長組より年少組へのプレゼントもやっと渡せます。
〇お誕生会・・・・今年度はコロナウィルス感染拡大防止のため、見学はご遠慮くださいますようお願いいたします。
4・5・6月生まれを9月5日、7・8月生まれを9月16日、9月生まれを9月19日に幼稚園でお祝いします。
〇9月の預かりお休み日・・・9月24日、予行練習のため朝、午後ともお休み
〇10月の預かりお休み日・・10月2日、運動会前日準備のため朝あり、午後なし
2020年08月4日
8月のお知らせ
コロナウイルス感染防止対策のため、やっと6月6日に入園式ができて、1日1学年登園から始まって、各学年半分ずつの分散登園、時間差登園、そして、やっとアクリル板を使っての全員登園の二日間、長いような短いような2か月の1学期も終わりました。
保護者の皆様には、本当にご迷惑とご心配をおかけました。無事、1学期が終了できたことほんとうに感謝申し上げます。
幼稚園は、8月2日より夏休みとなりました。25日の2学期始業式までの間、どうぞくれぐれもコロナウイルス感染防止に気をつけて、お過ごしください。職員も検温、健康観察は一学期に引き続き続けて2学期を迎えたいと思います。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。